ライフハック

ファブリーズを手作りしよう!生乾き臭・タバコのニオイが確実に消える!【ライフハック】




 

家に1つあると、便利なファブリーズ。
ソファや布団の消臭や消毒、焼き肉屋やタバコのニオイ消しにも使えます。

そんな、便利なファブリーズを手作りしてみました。

海外で暮らすようになってから、
ずっとファブリーズのような消臭剤を探してたんです。

けど売ってない〜!(涙)

セルビアで売ってる部屋用の消臭スプレー。

部屋用の消臭剤のようなものは売ってても、
いかにも作られたケミカルの香りで、成分が気になるような怪しい物ばかり…。

うちの旦那はタバコを吸います。上着はいつもタバコ臭い。

そもそもセルビアは、タバコを吸う人が多いお国柄で、
分煙がされてない場所がまだまだ多い。

全くタバコを吸わない私でも
結婚式やレストラン・バーに参加した時に
毎回、下着までタバコの臭いが付いていてビックリします。

全部洗わなきゃならないし、
特にジャケットやコートの消臭・消毒に毎回こまってました。

そんな理由から消臭スプレーを手作りしてみたら、安い・効果抜群・除菌もできる・いろんな用途に使えるしでメリットしかなかった!

なんでもっと早くに作らなかったんだろうと思ったくらい。

手作りファブリーズの効果や作り方・いろんな使い方をシェアしたいと思い、まとめてみました。

特に、私みたいに海外在住で気に入る消臭剤が見つからない方にオススメです。

手作りファブリーズの作り方

【用意するもの】

混ぜる順に表記してます。

  1. スプレーボトル
  2. 消毒用エタノール 100mlくらい
    もしくは、
    無水エタノール + 精製水(水道水)合計100ml
  3. 好きな精油 3〜5滴ほど
  4. 重曹(お好みで 入れなくてもOK)
    入れたいときは小さじ1/2
愛犬に噛まれてしまったオイルたち。見た目汚くてすいません(汗)

この4つの材料だけ。
ボトルに番号順に入れて、フタをしてバシャバシャ振るだけです。
簡単!

今回、作るにあたっていろいろネットで調べて
この材料で落ち着きました。

【参考にしたサイト】
コジカジ
ESSE オンライン

参考にしたサイトを見ると、無水エタノールと重曹じゅうそうを使っています。

今回、私は無水エタノールではなくて消毒用エタノールを使いました。
重曹も今回は使いませんでした。

精油は、ペパーミントとユーカリをミックス。

海外在住の人は、無水エタノールより70%エタノールの方が探しやすいかもしれません。 ethyl alcoholという表記で探すと見つかると思います!

 

無水エタノールと消毒用エタノールの違い

どちらも同じアルコールなのですが、アルコールの濃度が違います。

  • 無水エタノール 99.5%
  • 消毒用エタノール  76.9〜81.4%

無水エタノールは、ほぼ純度100%のアルコールのみ。
消毒用エタノールは、それを水で薄めたものになります。

それぞれの特徴を見てみると次のとおり。

無水エタノール
  • 消毒する前に蒸発してしまう(殺菌力弱い)
  • 水が使えない電化製品の掃除に最適
  • 火のあるところで使うと引火の恐れがある
消毒用エタノール
  • 殺菌力が強い(70〜80%が最も強い)
  • いろんな用途で使いやすい
    (ウイルスの殺菌・家カビ対策・手指の消毒)
  • 火の近くで使うと引火の恐れがあるので注意

 

私は、家に消毒用アルコールがあった・精製水が近くの薬局になかった・水との割合を量るのがめんどくさかったので、今回消毒用エタノールを使いました。

消毒用アルコールでも消臭効果は同じです。

【無水エタノールと精製水(水道水)を使うときの割合】
無水エタノール 10ml : 精製水(水道水)90ml

重曹入りと重曹なしの違いは?

ネットで「手作りファブリーズ」を調べると、
重曹を入れて作ってる人もいたり、重曹抜きで作ってる人もいました。

【重曹の役割】
手作りファブリーズの重曹の役割は主に臭い消し
除菌効果はありません。

私は、今回めんどくさかったので入れてませんでした。(笑)

重曹なしでも消臭効果は感じたので、入れる入れないはお好みでいいと思います。

手作りファブリーズの使用期間

だいたい、1ヶ月を目安に使えます。

水道水で作る場合も、日本の水道水は飲めるほど清潔で安全なので
1ヶ月ほど使い続けても問題はないようです。

簡単に作れるし、材料費も高いものではないので
2・3回で使いきる量で作って気にせず使った方がいいです。




手作りファブリーズが使えない素材

エタノールと相性が悪い素材があります。
あんまりファブリーズとして使うことはない素材ですが、

例えば
ワックスやニスが付いた家具・フローリングには使えません。
ワックスやニスがはがれてしまうこともあります。

プラスチックにも使えないと表記されてますが、拭き取るくらいなら大丈夫。

ゴム・革製品にも使えないので衣類やバッグに使うときは素材を確認してから使いましょ。

【エタノールが使えない素材】

ポリスチレン(PS)
ポリエチレンテレフタレート(PET)
アクリル樹脂(PMMA)・ABS樹脂(ABS)・AS樹脂(AS)

健栄製薬・公式HPより

使える場所と実際に使ってみた効果

手作りファブリーズ、本家同様いろんな場所に使えます。

タバコくさい旦那の上着

友達のところから帰ってきた旦那の上着。

まわりの友達も喫煙率100%なので、強烈なタバコ臭でした…。

1日放っといてみたけど、やっぱりにおうぅ。

手作りファブリーズをまんべんなくスプレー。
20分後くらいにもう一度。

1〜2時間後、確認したらタバコ臭消えてた〜!!
嬉しい!

これで、もう旦那の上着を毎回洗わずに済みます。

精油の匂いが残るかな?と思ったら、かすかに香るくらいでほどんど残りませんでした。アロマの香りが苦手な旦那が、気付かないくらい。

生乾き臭のする衣類

こないだ、洗ったままついつい洗濯機の中に放置していた衣類たち。

干した直後は臭わなかったんですが、乾いてくにつれて生乾きの臭いが…。
そのまま乾かしてみたけど、やっぱり独特の臭いがしみついたまま。

やっちまった…と、手作りファブリーズを試してみました。

1回のスプレーだと、わずかにまだ臭いが残っていたので、

2・3回ほど吹きかけて半日放置してみたら、生乾きの臭いも取れてた!

合皮のジャケットにも使ってみた

これも、旦那のタバコ臭を消すために使ってみました。

吹きかける前に、乾いたふきんで表面の汚れを拭き取る。

ルコールだし水につけ過ぎるのも生地が痛む原因になるので
表面は、遠めから吹きかけて乾いたタオルで拭き取る。

内側の布部分は、気にせずスプレー。

風通しの良い所で部屋干しして1日放置。
次の日には、タバコの臭い消えてました!

合皮のそもそもの素材は合皮樹脂です。
ビニールやプラスチックと同じような素材なので、エタノールのかけすぎは良くないと思われます。合皮に使うときは自己責任で!

リビング(ソファ・クッション・カーテン)

掃除するついでに、手作りファブリーズをソファやクッションにも。
他には、枕やマットレス・カーテン至るところに使えます。

毎日のように使用するソファやマットレスにも、
知らないうちに汗や皮脂による雑菌が繁殖するようなので、除菌・抗菌ができるのが嬉しい。

ミントとユーカリの香りで、部屋の匂いもリフレッシュできます。

網戸(虫除け)

虫が嫌いなアロマを使って、網戸に吹きかければ虫除けにもなります。

夏は蚊・アブ、蜂、春や秋に出てくる害虫よけになるのは便利!
精油を選べばゴキブリ除けにもなるそう!

私はまだ試してないんですけど、春から使ってみたいと思います。

【虫除けに効くアロマ精油】
・シトロネラ・レモンユーカリ・ゼラニウム・レモングラス・ペパーミント・ローズマリー
逆に虫が寄ってきてしまう精油もあるらしいので、使う前に確認しましょ。
どの精油を使ったら良いかは、この記事が参考になります
参考記事フェアリーランプ

トイレ掃除とニオイ消し

エタノールのファブリーズならでは!トイレ掃除にも使えます。

便座やトイレの壁にも拭き掃除として、
トイレのイヤーな臭い防止・殺菌としても使える!

赤ちゃんがいる家庭では使える?

ケミカルな素材は使っていないので、小さいお子さんや赤ちゃんがいる家庭でも安全に使えますが、赤ちゃんに使える精油は限定されてます。

【赤ちゃんにもOKな精油】

・カモミール・ティーツリー・ラベンダー・ベルガモット・クラリセージ

赤ちゃんの物に直接かけるのは×

子どもへのアロマテラピーの注意点

AEAJでは、3歳未満の乳児、幼児には芳香浴以外は行わないようにご案内しております。3歳以上12歳以下の子どもでも、大人の使用量の10分の1程度からはじめ、多くても2分の1程度までを限度とし、使用にあたっては十分に注意をしてください。子どもへのアロマテラピーは、コミュニケーションやリフレッシュ、リラクセーションに大変有効な手段となることがあります。しかし、子どもは大人より体重が少ないことなどを考慮して行いましょう。

日本アロマ環境協会(AEAJ)には、上記のように注意書きされてます。

例えば、
チャイルドシートなどの消臭・抗菌には使っても問題ないと思われますが、
服やよく使うおもちゃ(口によくくわえてしまうおもちゃ等)には、
使用しないほうが賢明でしょう。

使ってみたら、ファブリーズよりもメリット多かった

暮らしてる場所で見つけれなかったので、とりあえず作ってみた手作りファブリーズ。
要点をまとめてみると、

  • 消毒用エタノールと好きな精油さえあれば作れる。
  • もっと消臭効果が欲しいなら、+ 重曹じゅうそうでカンペキ。
  • タバコ臭い上着・生乾きの臭いが残った服の臭いが取れる。
  • 網戸にスプレーすると、虫除け(蚊・ゴキブリ・蜂など)にもなる。
  • ソファーやカーテン・家具の除菌・臭い取りに使える。
  • トイレ掃除にも使える。
  • プラスチック・ゴム・革製品・ニス付きの家具には使えないので注意。
  • 赤ちゃん・幼児がいる家庭では、使う精油を確認。

もう、ファブリーズよりもメリットありすぎでしょ!

掃除に使ってよし・臭い消しに使ってよし・成分が分かってる物なので安全。

ファブリーズよりもコスパも良いし、香りも好きな香りに替えられる。

これからも、うちの家庭で大活躍しそうな手作りファブリース。
おすすめです

あみん
あみん
ブログ訪問ありがとうございます!
新記事の更新はツイッターでお知らせしてます♪

あみん